top of page
WEST ALNICO DRIVE
Portable Record Player
Califone Continental model 16vp2-9








日本では全く馴染みのないアメリカのCalifone(カリフォーン)というメーカーは、1947年から現在まで続く息の長い音響機器メーカーで、主に学校などの教育機関で使用するレコードプレーヤーや周辺機器の製造を行い、現在はデジタル分野に移行している。
このCalifone Continental model 16vp2-9という管球式ポータブル・レコード・プレーヤーもそうした教育現場での使用を前提に作られているため、ハンマートーンのシャーシやトーンアームのヘビー・デューティーな作りが魅力だ。
スピーカーは1960年代にギターアンプなどに幅広く使われた12インチのフルレンジ・ユニット JENSEN(ジェンセン) P12Sで、軽く乾いた音がいい味を出している。
独特のトーンアームは、「トリプルプレイ」と呼ばれるGeneral Electric(GE)のヴァリレラ(バリレラ)・タイプのカートリッジがそのまま使える。つまり、背面にあるノブを回転させることでSP/LP盤などに対応したスタイラスを選択できる仕組みだ。
今取り付けているカートリッジGE RPX 050は1952年頃に登場し、針圧は6~8gで当時としては驚異的な軽針圧であった。
MILES DAVIS VOL.1 BLUE NOTE 1501 MONO
bottom of page